2月の始まり、新しい一足を使い始める

月の始まりに、新しいソックスを取り入れて運気をアップさせる理由

つい先日、2020年のお正月を迎えたばかりだと思ったらもう2月ですって。毎年「1月は行ってしまう」「2月は逃げてしまう」「3月は去ってしまう」とか言うから、新年のスタートってのは師走以上に駆け足なのかもしれないですね。

そんな2月が逃げてしまうのは仕方ないコトなのかもしれないけど…でも「良い運気」が逃げてしまっては困るもの。

どーも、白ソックス系男子・ヨナガ(@whitesocksjp)です。

そんな運気を逃したくない自分が、ゲンカツギのように毎月続けている小さな取り組みについて話そうかな。幸い、今年は閏年だから29日まで存在する。だから、24時間分ゲンカツギの効果も多く受けられるはず?!

目次

新しい月の初めに続けたいゲンカツギ

僕が長年続けている小さなゲンカツギ、それは「新しい月の始まりに新しいソックスを一足を使い始める」という、いたってシンプルなコト。

文具が好きな人なら文具、ファッション好きな人なら洋服といったように何でも良いんだけど、何か新しいモノを使い始める時ってワクワクするし、気持ちも引き締まるような気がしませんか?

2月の始まりに使いはじめた一足:スクールソックス

ゲンカツギのために新しいソックスを使い始める
白ソックス系男子のゲンカツギ

毎月の始まりに続けているコトだから、自分にとってはルーティーンって感じだけど、今月も新鮮な気持ちでスタートが切れそうな気持ちになってくるから不思議。

今月は機能性のあるクルー丈のスクールソックスを使い始めることにしよう。マニアックじゃない方にとっては「ただの白ソックス」にしか見えないでしょうけど、マニアックな方は詳しく知りたくなりそうな貴重なデッドストックなアイテムで。

DRAVITEX 抗菌/防臭ソックス

ドラバイト抗菌・防臭ソックス
ドラバイト抗菌・防臭ソックス

今回おろしたのはシンプルな白ソックスながら、抗菌・防臭の機能性があるそう。自分はそうした臭いについて悩んだりする機会がないくらい無臭男子らしいのだけど(…友達調べ)。

生地の裏側に「ドラバイト」という天然鉱石が特殊な技術でプリントされていて、抗菌・防臭、さらには健康促進にも効果があるんだって。「健康促進」という効果についてそろそろ期待したいという残念なお年頃ではあるけど。

DRAVITEXの効果で、履くだけで健康促進できる靴下のレビュー
見た目には機能性ソックスという雰囲気はない

機能性ソックスにありがちなゴテゴテしたデザインではなく、極めてシンプルなクルー丈のリブソックスというデザインなので、黒スキニーや8分丈パンツなどのファッションにも気軽に取り入れやすいのが嬉しいところかな。

DRAVITEXの効果

  • マイナスイオン効果
    水に触れると瞬時に水中で人体に一番適合する0.06ミリアンペアの微弱電流を流し、水分子を電気分解し、絶え間なくマイナスイオンを生み出します。
  • 消臭効果
    有機物質は空気中で酸化が進むにつれ、プラスイオン化され異臭を放つようになります。これをマイナスイオンの働きで消臭することができます。
  • 抗菌・制菌性効果
    世界基準統一試験法で基準値を大きくクリア。洗濯堅牢度も非常に優れています。
  • 防カビ効果
    静菌性が高いの数値を示し、殺菌活性にも優れているのでカビの繁殖を防ぎます。水虫対策にも効果絶大。
  • 遠赤効果
    太陽エネルギーと同じ4〜14μの遠赤外線を放射します。筋肉の血行を促進することでケガの防止にも役立ちます。

商品パッケージにはこのように記載されているから、その機能について相当の自信があるのがヒシヒシと伝わってきますね。

この中で自分は、遠赤効果に期待したいかな…足に何かしらのコンプレックスを抱えているなら、こうした見た目には普通に見えて、実はハイテクな機能を兼ね備えた「機能性ソックス」を選ぶのもおすすめですよ。

汗っかきな学生さんのいるお母さんも大喜びな機能性だし、厳しい校則のある学校でも着用が許されるデザインなのも◎だし。

着用感もピッタリフィットして快適な一足

スクールソックスタイプの商品は、激安なモノも多く販売されているけど、そうした商品とはひと味違うフィット感の履き心地。

クッション性のある足底パイル仕様になっているので、靴擦れしにくく、靴の中でかかとをホールドしてくれる感じ。さらに、足裏から足の甲にかけてズレにくくするためのサポート織りにもなっているため、長時間歩いたり立ち仕事の人をしていても足の疲労感の軽減につながる印象の一足。

パイル感はやや肉厚な程度なので、季節を問わず1年中着用できる印象ですね。

スネと足の甲でリブの太さに変化がある
リブは少し変わっている

リブソックスの特徴となるリブの太さについては、履き口部分から足首までが中太と細リブで織られていて、足の甲部分はやや太めのリブ仕様という、はじめて見る切り返しになっていて、靴を脱いだ時にさりげない個性を醸し出せるデザインになっているのも良いかと。

運気がUPするか、期待を込めて…

デッドストック靴下、昭和の名残りの清楚な白靴下
さ、2月の運気もアップしていきましょう

おっと、白靴下愛が溢れすぎてソックスのレビューのようになってしまったけれど、皆さんも「新しい月の始まりに、何かしら一つ新しいモノ」と一緒にスタートしながら、運気をアップし続けるゲンカツギを試してみてね。

きっと良い流れが巡ってくる2月になるんじゃないかな…と自分は期待を込めているところ。

月の始まりに、新しいソックスを取り入れて運気をアップさせる理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気付けば「白靴下がトレードマークな人生」を送っています。購入したりコレクションした白ソックスについて記録していくサイトです。 "White socks are my trademark". This is my website that records about white socks I have purchased or collected.

目次